ノスケユウキは考える

~いろんなこと考えるよ~

えっ筋肉?日本人が英語の発音が苦手な原因!腹筋と子音の意識で発音改善!

f:id:nosukethinking:20150805162245j:plain

大学受験の時、よく塾とかでも「夏休みが勝負」と言われたものでした。

なので私も高校三年生の時は頑張ってました。(多分)

世界史や国語は得意だったんですよね。

でも英語だけが本当に苦手でした。

「リスニング?そんなもんわかるか(笑)」という状態でしたね。

まぁ受験でリスニングは使う気なかったんですけど、

もし使ったらどうなっていたことやら・・。

リスニングもダメなため発音なんかもダメでしたね。

カラオケで英語の歌詞なんか出てくるととんでもないこと起こりますよ。

ま、まぁ日本人は英語が苦手な人が多いって言うし、

自分だけだ特別悪いってわけじゃないからいいか!

 

しかしなぜ日本人は英語が苦手なのか。

それを教えてくれる記事がありました。

www.excite.co.jp

日本語が原因ですか・・。

じゃあどうしようもないじゃないですか(泣)

とりあえずこの記事を見ていきましょう。

 

使う筋肉が違うから発音できない

サニー英語発音・英会話スクールの代表の田中真由美先生は

原因は筋肉にあると指摘しました。

田中先生によると、発音で使う筋肉が英語と日本語で違うようです。

英語圏の人の場合は英語を話すとき、様々な筋肉を使用しているのです。

だから響く声でしゃべる人が多いということ。

一方日本語は世界中の言語の中で最も筋肉を必要としない言語なのです。

このため英語と日本語は発生で使う筋肉が異なる、

すなわち発音発生器官が違うのです。

この発音発生器官を英語圏の人達は発達しているということです。

だから日本人が口先で英語を真似してもネイティブのような発音にならないようです。

 

ほーん。だから全然発音できないのかぁ。

そのために英語が通じにくくなり、自信がなくなっていくようですよ。

これが英語が苦手になるメカニズムですね。

 

英語上達方法~腹筋と子音で発音向上~

上達できる方法は一つ、まずは発音の向上を目指すべきだと田中先生は言います。

発音が良くなれば英語で話したくなります。

その積極性や自信で英語への苦手意識が払拭されます。

 

じゃあどうすれば発音向上ができるか。

田中先生は筋肉を使うことの意識と子音を大切にするべきだと言います。

筋肉は喉ではなく腹筋で声を出すことを意識、そして英語は体の使い方が日本語は

違うことを意識します。

そして母音より子音の発達に意識を向けることが大切です。

例えば「fast」の言う単語、日本人の発音は"s"の音が聞こえにくいため

「fat」と聞こえることがあるようです。

この場合子音の"s"の音を腹筋で強めに言うことが必要です。

"s"音だけでなく"z"音は発音全体の要となる大事な音です。

なのでまずはこの二音を腹筋で発生することを心がけましょう。

 

今日の考える~グローバル化に不満、でもがんばろう~

英語の発音が難しい理由がよくわかりました。

使う筋肉が違うということには驚きでしたね。

道理で私もできなかったわけだ。

 

英語はこれから先もっと必要になる言語ですね。

なにせ世界言語なっていますから。

そしてグローバル化が進んでいきますから。

だからこれから先英語を話せる努力をしなきゃいけないですね。

でもこれ不公平じゃないかとたまに私は思うんですよね。

英語圏の人は英語を簡単に覚えられるじゃないですか。

でも英語圏とは違う国や英語から離れた言語群を使う国は

新しく英語を覚えなきゃいけません。

ましてや日本語と英語では話す時に使う筋肉が違うということ。

そして今日のグローバル化された世界では英語を話せなければ

乗り遅れます。

これ日本人ハンデありすぎですよね。

なのでグローバル化は不平等をもたらしたということですよね。

 

ってこれは私が英語できないからという不満も入ってます(笑)

ハンデがありながらも英語を流暢に話せる日本人はたくさんいますよね。

なので日本人も英語をしゃべれるということです。

努力次第ということですね。

今回は発音が良くなるヒントが見えたので少しは努力します。

にしても使う筋肉が違う・・。これもう少し早く知りたかった(泣)

 

今日はここまでにしたいと思います。

最近暑いので熱中症には気を付けてくださいね。

最後までありがとうございました。

 

この記事を書くに当たっては下記のサイト様を参考にさせていただきました。

ありがとうございました。

実は日本語が原因だった!プロが指摘する英語に苦手意識を感じる理由 - エキサイトニュース(1/3)