ノスケユウキは考える

~いろんなこと考えるよ~

海の日ってなんぞや?

f:id:nosukethinking:20150729235950j:plain

思えば今日は海の日

僕が純粋な少年の頃はこの日から夏休みが始まるというイメージだったなぁ~。

夏休みっていえば海水浴やプールで遊ぶということはもう定番ですね。

まぁそこでふと疑問に思ったのは・・・

海の日ってなんで海の日と言うのですかい?」

なんででしょうね?調べていきましょう。

 

国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)によりますと第二条に

「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」

と記述されています。

 確かに日本は海の恩恵を受けていますね。

僕の好きな寿司とか寿司とか寿司とか(笑)

 

海の日はすでに祝日ですけど祝日化される前は

「海の記念日」という名前だったそうです。

海の記念日?こっちの方が祝日っぽくねと思うのは僕だけだろうか(笑)

海の記念日は1876年、明治天皇が東北へ巡幸して横浜港に帰着したことに

ちなんで1941年村田省蔵逓信大臣によって提唱されたそうです。

帰ったら記念日になるんですかい?って疑問に思いますけどね。

その後は海に従事する人たちが運動をして晴れて

「海の記念日」は「海の日」となり祝日になりました。

 

日本はよっぽど海が好きなんだなぁ。でも海外でもあるでしょ?

そう思ったらあらびっくり

海の日を祝日とする国は日本だけなのです。

海大好き野郎な国ですね。日本は(笑)

 

海の日制定当初は7月20日であったものの

三連休増やそうぜという「ハッピーマンデー」制度の導入で現在7月第3月曜日

となっています。

ですが超党派議連の「海事振興連盟」の衛藤征士さんは

「海の恩恵に感謝する日だったはずが、単なるお祭りになってしまった」

と指摘しました。

そのため海の日を7月20日戻す議案が提出されました。

また「日本海事報道協会」は海の日のPR活動を行っており、

「みんなで海のことを考え、海に親しみ、海を大切にしましょう」

を標語に掲げています。

 

海の日は単なる夏休みの始まりではなく、海のことを考える大切な日なんですね。

そのことを知らない人は僕を含めて多いんじゃないんでしょうか?

(知ってたらごめんなさい)

僕自身内陸県出身なので海に関わる機会がなかなかないのですが

これを機に海のことについて考え直したいと思います。

では今日はここで終わりにしたいと思います。

(ちなみに内陸県の奈良県は「海の日」と同じ日に「奈良県山の日・川の日」と

条例で定めているそうです。)

 

 

今回の記事の作成に当たって下記のサイト様を参考にさせていただきました。

ありがとうございました。

海の日 - Wikipedia

海の日|日本文化いろは事典

「海の日」はやっぱり7月20日がいい!? 超党派議連、祝日法改正案提出へ - 産経ニュース

「奈良県山の日・川の日」イベント/奈良県公式ホームページ